外壁・屋根でこんな症状はありませんか?

外壁塗装の理想的な塗り替え時期は築10年。

外壁は10年ごとに塗り替えないと外壁から雨がしみ込んで、家の木材や金属が腐食して家全体の耐久性が落ちます10年ごとにメンテナンスする理由は、塗料によって差がありますが、塗料の耐用年数が約10年といわれているからです。
家を大切に保つためにも10年を目安に外壁の塗りなおしをお考え下さい。

壁にヒビ(クラック)が入っている

外壁の塗装にヒビが入ったり、塗装がはがれると、耐久性が損なわれほっておくと、外壁自体にひび割れを起こすことがあります。そこからさらに外壁の劣化を進めてしまうことになります。
そのヒビから湿気や汚れ、雨水が外壁内へ入り込むと、外壁の内部から腐食する可能性が出てきます。
さらに、これが木材部分まで届くと、家が傾いてしまう危険性もはらんでいます。
早めに塗替えが必要な状態です。

壁を手で触ると粉が付く(チョーキング)

チョーキングは、長期間の暴露により、雨や紫外線によって塗料の中の合成樹脂が分解され、顔料が粉状になって塗装表面に現れたものです。
外壁塗装は建物の美観に関わるだけではなく、紫外線や雨風から建物を保護する役割も果たします。
外壁は一度塗装すればずっと持続するわけではなく、年月とともにダメージを受けてさまざまな劣化現象が起こるため、塗装面の塗り替えが必要になります。

チョーキング現象は塗膜劣化が起きている状態のため、環境から家を守る役割が弱まっていることになります。耐久性や防水性など本来の性能が低下していることから、雨水が侵入してコケやカビが発生したり、ひび割れが起きたりする可能性も否めません。
チョーキング現象は自然に治まることはなく、放置するとどんどん劣化が進んでいきます。激しい劣化を避けるためにも、チョーキング現象が起こっていたら塗り替えを検討しましょう。

壁・屋根の色あせやカビが目立つ

外壁は雨風や紫外線にさらされます。年を経るごとに変色してしまうこともあります。
日当たりの良い部分は色あせしやすく、湿気が多く風通しの悪いところはカビや藻などの汚れが付着しやすくなります。
ただ、早急に塗装を行う必要はありませんが、そのまま症状を放置しておくと、チョーキング現象やひび割れなど、状態が深刻になってくることが考えられます。
一度、塗装業者へ相談されるといいでしょう。

シーリング(コーキング)の劣化

シーリング材も経年の劣化により弾力性を失いひび割や欠損が生じもろくなっていきます。
雨水が染み込み、下地劣化の原因になることがあります。
劣化の状態が続くとシーリング部分にひびや亀裂が出来ます。亀裂が入った部分から雨漏りすることも想定できます。
塗装専門業者への依頼がおすすめです。

鉄部の錆

外壁や屋根には、たくさんの鉄部があります。
雨や、空気中に含まれる湿気に反応して錆びを作り、その錆びを放置しておくと、劣化が起きていない箇所まで広がってしまいます。
錆びが起きないように塗装で表面をしっかり保護しておかなければなりません。
外壁や屋根の塗装の工事を行う際に、合わせて錆び止めや塗替えをしておきましょう。

page-top